瓦塀(読み)カワラベイ

精選版 日本国語大辞典 「瓦塀」の意味・読み・例文・類語

かわら‐べいかはら‥【瓦塀】

  1. 〘 名詞 〙 竪瓦(たてがわら)で張った塀。目地(めじ)になまこしっくいをほどこした竪瓦張りのもの。瓦垣(かわらがき)
    1. [初出の実例]「御城内外、上野増上寺、其外所々瓦塀控柱之儀、是迄根包作付にいたし候得共」(出典:日本財政経済史料‐八・土木・営繕・普請規則・明和八年(1771)五月)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む