…専純のあと専意―専純(重任)―専弘―専定―専明(2世)―専正―専啓―専威―専永(現)の順でつづくが,専定は生花(しようか)の名手でもあった。また寛政年間(1789‐1801),家本選の立華集として,《瓶花容導集》を選び板行するなど,伝統の強調にも熱心であった。門流も全国におよび,幕末期までの池坊は安泰であったといえよう。…
※「瓶花容導集」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...