知恵蔵mini 「生カード」の解説 生カード 個人情報やカード番号などのデータが一切入力されていない状態の磁気カードのこと、特にそのようなクレジットカードのこと。もともとカード製造会社などにおける業界用語として使われてきたが、一般には情報の入っていない磁気テープを貼り付けた「偽造カード作成用のプラスチック板」のことを言う。それらの大半は外国で製造され、なんからの方法で盗み取られたデータが入力されて偽造カードが作られる。日本では、16年5月に生カードを用いたとみられる約18億6000万円の不正引き出し事件が発生し、同年6月29日には生カードおよそ2000枚が中国から羽田空港に密輸され東京税関が押収している。 (2016-7-14) 出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報 Sponserd by