デジタル大辞泉
「生ひ上る」の意味・読み・例文・類語
おい‐のぼ・る〔おひ‐〕【生ひ上る】
[動ラ四]草木などが生長して丈が高くなる。
「しげき蓬は、軒をあらそひて―・る」〈源・蓬生〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おい‐のぼ・るおひ‥【生上】
- 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 生長して、丈高くなる。
- [初出の実例]「たかき山も、ふもとのちりひぢよりなりて、あまぐもたなびくまで、おひのぼれるごとくに」(出典:古今和歌集(905‐914)仮名序)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 