すべて 

生上達部(読み)ナマカンダチメ

デジタル大辞泉 「生上達部」の意味・読み・例文・類語

なま‐かんだちめ【生部】

未熟な年若い上達部
「元は公家の―に仕へて」〈太平記・二一〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「生上達部」の意味・読み・例文・類語

なま‐かんだちめ【生上達部】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「なま」は接頭語 ) 年若い公卿年功を積まない、なりたての公卿。
    1. [初出の実例]「世のつねのなまかんだちめ」(出典:承応版狭衣物語(1069‐77頃か)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む