生臭気(読み)なまぐさけ

精選版 日本国語大辞典 「生臭気」の意味・読み・例文・類語

なまぐさ‐け【生臭気】

  1. 〘 名詞 〙
  2. なまぐさい感じ。また、そのもの。
    1. [初出の実例]「椀共のふたを取て見らるるに、みな精進仕立にて、腥気(ナマグサケ)といふものはけがになく」(出典咄本・軽口独機嫌(1733)四)
  3. 祝いごとの膳や贈答品に添える魚介類不祝儀と区別するため、煮干でも削り節でも必ず添えるものとした。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 腥気

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む