…日本特有の水産薫乾品で〈だし〉をとるのに用いるほか,削って〈ひたしもの〉などにふりかけて食べる。最近は削り節の形でパックした商品が主流になっている。
[原料と品名]
カツオは春から秋にかけて日本の太平洋岸を北上するため,沿岸各地で製造される。…
※「削り節」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...