産業保健活動総合支援事業(読み)サンギョウホケンカツドウソウゴウシエンジギョウ

人事労務用語辞典 の解説

産業保健活動総合支援事業

産業保健活動総合支援事業」とは、企業の産業保健活動に対する効果的な支援を促進するために、厚生労働省が2014年4月から運営を開始した新事業です。「独立行政法人改革等に関する基本的な方針」(201三年12月24日閣議決定)をうけて、同省は、産業保健を支援する既存の三つの事業――地域産業保健事業、産業保健推進センター事業、メンタルヘルス対策支援事業を一元化。産業保健活動総合支援事業として、企業内の産業保健活動を総合的に支援する体制を再編しました。
(2014/5/12掲載)

出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android