田中勇之進(読み)タナカ ユウノシン

20世紀日本人名事典 「田中勇之進」の解説

田中 勇之進
タナカ ユウノシン

大正・昭和期のアナキスト



生年
明治37(1904)年8月1日

没年
昭和41(1966)年12月7日

出生地
山口県都濃郡末武南村笠戸島(現・下松市)

別名
号=白栲

学歴〔年〕
商業学校卒

経歴
自由労働者をしているうちにアナキストに近づき、中浜哲らのギロチン社に関係した。大杉事件の後、甘粕憲兵の弟を襲撃して懲役8年に処せられた。戦後もアナキスト・クラブに所属。また歌人として戦前・戦後を通じ、短歌や詩の作品を多く残す。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む