20世紀日本人名事典 「田中都吉」の解説 田中 都吉タナカ トキチ 大正・昭和期の外交官,新聞人 生年明治10(1877)年1月26日 没年昭和36(1961)年10月3日 出生地京都府宮津市 学歴〔年〕東京高等商業学校専攻部領事科〔明治31年〕卒 経歴明治31年外交官試験に合格して外務省に入る。領事官補、領事、参事官などを歴任し、大正10年通商局長となり、以後情報部次長、11年外務次官、12年退官。13〜14年ジャパン・タイムズ社長などを経て、14年から昭和5年にかけて駐ソ大使となる。8年退官し中外商業新聞社長になり、17年日本新聞協会会長に就任した。18〜21年貴族院議員、21〜26年公職追放。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田中都吉」の解説 田中都吉 たなか-ときち 1877-1961 大正-昭和時代前期の外交官,新聞経営者。明治10年1月26日生まれ。外務省にはいり通商局長,情報部次長をへて大正11年外務次官。14年初代駐ソ連大使となる。ジャパン・タイムズ社長,中外商業新報社長,日本新聞協会会長もつとめた。貴族院議員。昭和36年10月3日死去。84歳。京都出身。高等商業(現一橋大)卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by
367日誕生日大事典 「田中都吉」の解説 田中 都吉 (たなか ときち) 生年月日:1877年1月26日大正時代;昭和時代の外交官;新聞人。中外商業新報社長;貴族院議員1961年没 出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報 Sponserd by