田中香雪(読み)たなか こうせつ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田中香雪」の解説

田中香雪 たなか-こうせつ

?-? 江戸時代中期-後期画家
書家田中玉峰(1745-1814)の兄。谷文晁(ぶんちょう)の高弟武元北林(たけもと-ほくりん)の「四君伝」に挿絵が一葉ある。もと幕臣伊奈半左衛門の家臣で,のち江戸深川にすみ,能の太鼓もよくしたという。名は朗卿。通称米蔵

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android