日本歴史地名大系 「田之尻村」の解説 田之尻村たのしりむら 新潟県:見附市田之尻村[現在地名]見附市田之尻町坂井(さかい)新田の東、北と東は帯織(おびおり)村・前谷内(まえやち)村(現南蒲原郡栄町)、指出(さしで)村、南は梅田(うめだ)村・片桐(かたぎり)村。慶長三年(一五九八)頃の新発田御領内高付帳(新発田市史資料)に「田尻村」とみえ、梅田・片桐両村と合せ四八六石八斗余。寛政一〇年(一七九八)の年貢皆済目録(久保力弥氏蔵)では幕府領、高五六石九斗余で納合計は米二七石七斗余・稗一石二斗余・里蝋穂五〇〇目・永三貫六二六文余。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by