デジタル大辞泉 「片桐」の意味・読み・例文・類語 かたぎり【片桐】 姓氏の一。[補説]「片桐」姓の人物片桐且元かたぎりかつもと片桐石州かたぎりせきしゅう 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
日本大百科全書(ニッポニカ) 「片桐」の意味・わかりやすい解説 片桐かたぎり 奈良県北西部、大和(やまと)郡山(こおりやま)市にあった地名。旧片桐町。1889年(明治22)の町村制施行までは小泉村と称した。現在は小泉地区を中心とする農業地帯である。地名は江戸初期の小泉藩主片桐貞昌(さだまさ)にちなむ。貞昌は茶道石州(せきしゅう)流の祖として知られ、彼の築構した庭園(国の史跡・名勝)が残る慈光院がある。現在片桐という地名はなく、小学校などにその名が残る。[編集部][参照項目] | 小泉 | 慈光院 | 大和郡山(市) 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例