ござんやす

精選版 日本国語大辞典 「ござんやす」の意味・読み・例文・類語

ござん‐や・す

〘自サ特活〙 (「こざりやす」の変化した語) 近世後期江戸庶民の語。
[一] 「ある」の丁寧語。ございます。あります。
滑稽本浮世風呂(1809‐13)三「能(いい)きび能きび。ちっと、さうもござんやすまい。此中の遺趣(ゐし)返しだよ」
[二] 補助動詞「ある」の丁寧語。…でございます。…です。…であります。
洒落本・廻覧奇談深淵情(1803)其次「おもいつつ、きでもねへ気がお心じゃア御ざんやせん

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報