田村久平(読み)たむら きゅうへい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田村久平」の解説

田村久平 たむら-きゅうへい

?-1914 明治時代陶工
弟の福平とともに珉平(みんぺい)焼の窯元から独立し,明治16年淡路島(あわじしま)の洲本で開窯。29年淡路製陶会社を設立して輸出向けの磤馭盧(おのころ)焼を開発製造した。大正3年死去。兵庫県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む