田蓑(読み)タミノ

精選版 日本国語大辞典 「田蓑」の意味・読み・例文・類語

た‐みの【田蓑】

  1. 〘 名詞 〙 農夫などが田に出て働くときに着る蓑。
    1. [初出の実例]「田蓑壹伯領 直稲伍拾束」(出典:正倉院文書‐天平六年(734)一二月二四日・尾張国正税帳)
    2. 「たみのとも今は求めじ立ちかへり花の雫に濡れむと思へば」(出典:寛平内裏菊合(891頃か))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む