朝日日本歴史人物事典 「田辺史」の解説
田辺史
8世紀前半の下級官人。渡来系の田辺氏出身者であるが,名は不詳。天平3年7月17日(731.8.23),書生として唐代の薬物書『新修本草』巻15の書写に従事したことがその奥書にみえる。書生は中務省図書寮や式部省に所属し,写本などの作成に当たる職。
(東野治之)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
(東野治之)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...