田辺史(読み)たなべのふびと

朝日日本歴史人物事典 「田辺史」の解説

田辺史

生年生没年不詳
8世紀前半の下級官人。渡来系の田辺氏出身者であるが,名は不詳。天平3年7月17日(731.8.23),書生として唐代の薬物書『新修本草』巻15の書写に従事したことがその奥書にみえる。書生は中務省図書寮や式部省に所属し,写本などの作成に当たる職。

(東野治之)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android