由良の媛っこ地鶏(読み)ゆらのひめっこじどり

事典 日本の地域ブランド・名産品 「由良の媛っこ地鶏」の解説

由良の媛っこ地鶏[畜産]
ゆらのひめっこじどり

四国地方愛媛県地域ブランド
2002(平成14)年度に愛媛県養鶏試験場が開発した肉用鶏。珍しい四元交配の肉用鶏。ロードアイランドレッド・名古屋種・シャモ・白色プリマスロックが交配されたもの。適度な歯ごたえと程よい脂をもつ。愛媛県が媛っこ地鶏の商標権利を取得している。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む