甲子園ホテル

デジタル大辞泉プラス 「甲子園ホテル」の解説

甲子園ホテル

兵庫県西宮市にかつて存在したホテル。1930年開業。高松宮両殿下、無線電信発明者マルコーニ夫妻など、多く著名人宿泊戦時中は接収されて海軍病院となり、戦後は米軍将校宿舎に転用。米軍引き揚げ後の1965年、国から武庫川学院が建物を譲り受け、「甲子園会館」として教室等に利用、現在に至る。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む