甲山新田村(読み)かぶとやましんでんむら

日本歴史地名大系 「甲山新田村」の解説

甲山新田村
かぶとやましんでんむら

[現在地名]祖父江町甲新田かぶとしんでん

甲新田村の内にある。「寛文覚書」によれば、概高七七石六斗余はすべて田で四町五反八畝余あり、人家はなく「百姓ハ無之、下丸淵百姓引得」という。また将軍上洛や朝鮮使節通行には人馬を負担した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む