祖父江町
そぶえちよう
面積:二一・二五平方キロ
北は尾西市、東は日光川を隔てて稲沢市・平和町に接し、南は海部郡佐織町・八開村に接し、西は木曾川を隔てて岐阜県羽島市に対する。町一帯は木曾川の沖積平野で平坦地である。当町の東寄り、日光川近くを南北に名古屋鉄道尾西線が通る。
明治二二年(一八八九)三丸渕村と甲新田が合併して丸甲村、本甲村・森上村・二俣村・大牧村・桜方村が合併して領内村、上牧村・中牧村・両寺内村・島本村・野田村が合併して牧川村、下祖父江村・三拾町村が合併して祖父江村、馬飼村・拾町野村・西鵜之本村・四貫村・神明津村が馬飼村外四ヵ村組合村をつくった。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 