男を売る(読み)オトコヲウル

デジタル大辞泉 「男を売る」の意味・読み・例文・類語

おとこ・る

男らしい性格をもっているという評判を広める。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「男を売る」の意味・読み・例文・類語

おとこ【男】 を 売(う)

  1. 男らしい気質のある者としての評判を広める。男気のある人間として世渡りをする。
    1. [初出の実例]「此の江戸中に男を売る町奴の名折れゆゑ」(出典:歌舞伎・極附幡随長兵衛(1881)四幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む