精選版 日本国語大辞典 「画く」の意味・読み・例文・類語 かくクヮク【画・劃】 [ 1 ] 〘 名詞 〙① 易の卦(け)の文を表わす横の段、(陽)と(陰)との称。〔易経疏‐乾卦〕② 漢字を構成する線で、一筆にかかれるもの。字画。[初出の実例]「君臣風化之道、含二上下画一、夫婦義貞之行、蔵二陰陽点一」(出典:性霊集‐三(835頃)勅賜屏風書了即献表)「画(クハク)すくなくしてしかも字形楷正なれば」(出典:授業編(1783)一)[ 2 ] 〘 接尾語 〙 [ 一 ]②の数を数えるのに用いる。[初出の実例]「コノ ジワ ジュウサン k'waku(クヮク)デ ゴザリマス」(出典:和英語林集成(初版)(1867))[ 3 ] 〘 接頭語 〙 ある語に冠して「くぎる」意をあらわす語。「画時代的」 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例