20世紀日本人名事典 「畑良太郎」の解説 畑 良太郎ハタ リョウタロウ 明治・大正期の外交官 駐ブラジル公使;駐スウェーデン公使。 生年慶応3年2月(1867年) 没年昭和12(1937)年4月5日 出身地信濃国(長野県) 学歴〔年〕帝国大学法科大学独法科〔明治23年〕卒 経歴公使館一等書記官、外相秘書官、駐ドイツ大使館参事官などを経て、ブラジル、スウェーデンなどの駐在特命全権公使を務め、大正14年退官、錦鶏間祗候となった。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「畑良太郎」の解説 畑良太郎 はた-りょうたろう 1867-1937 明治-大正時代の外交官。慶応3年2月生まれ。公使館一等書記官,外相秘書官,駐ドイツ大使館参事官などをへて,ブラジル,スウェーデンなどの駐在特命全権公使をつとめた。昭和12年4月5日死去。71歳。信濃(しなの)(長野県)出身。帝国大学卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by