疑わくは(読み)うたがわくは

精選版 日本国語大辞典 「疑わくは」の意味・読み・例文・類語

うたがわく‐はうたがはく‥【疑は】

  1. 〘 連語 〙 ( 動詞「うたがう(疑)」のク語法「うたがわく」に係助詞「は」の付いたもの ) そうではないかと思うことには。たぶん。おそらく。うたがうらくは。
    1. [初出の実例]「我も今疑はくは、弟は其の身を捨てつらむ」(出典:西大寺本金光明最勝王経平安初期点(830頃)一〇)

疑わくはの補助注記

「…と疑う」という表現を倒置して、連用修飾語としたもの。漢文訓読用語

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 連語 出典 実例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む