精選版 日本国語大辞典「疝気の虫」の解説
せんき【疝気】 の 虫(むし)
疝気を起こさせるという虫。疝気が起こるのを体の中にすむ虫のせいと考えていう語。
※浄瑠璃・国性爺後日合戦(1717)五「汝らなんど五百三百生置いても、韃靼王が疝気の虫程も苦にならず」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
マイナンバーカードを活用した国の消費活性化策で付与される全国共通の買い物用ポイント。2020年東京五輪・パラリンピック後の景気の落ち込み防止、マイナンバーカードの普及拡大、キャッシュレス決済の促進を目...