デジタル大辞泉 「疣蛙」の意味・読み・例文・類語 いぼ‐がえる〔‐がへる〕【×疣×蛙】 体表にいぼ状の突起のあるツチガエル・ヒキガエルなどの俗称。《季 夏》 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「疣蛙」の意味・読み・例文・類語 いぼ‐がえる‥がへる【疣蛙】 〘 名詞 〙 体にいぼ状の突起があるツチガエル、ヒキガエルなどの蛙の俗称。〔小学読本(1874)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「疣蛙」の解説 疣蛙 (イボガエル) 動物。体表にいぼ状の皮膚隆起のあるカエルの俗称 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by