デジタル大辞泉
「土蛙」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
つち‐がえる‥がへる【土蛙】
- 〘 名詞 〙 アカガエル科のカエル。体長四~五センチメートルくらい。背に線状の隆起やいぼ状の突起がある。体の背面は暗褐色で腹面は灰色の地に暗色の不規則な斑紋が散在する。四~六月頃産卵し、孵化したおたまじゃくしは暗灰色で銀色の小点があり、越冬して翌年カエルになる。北海道・本州・四国・九州の平地や低山地にすむ。いぼがえる。ばばがえる。《 季語・春 》 〔十巻本和名抄(934頃)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
土蛙 (ツチガエル)
学名:Rana rugosa
動物。アカガエル科のカエル
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 