疫気(読み)えきき

精選版 日本国語大辞典 「疫気」の意味・読み・例文・類語

えき‐き【疫気】

  1. 〘 名詞 〙 伝染し、流行する病。疫病。
    1. [初出の実例]「十七日読経於天下諸国。攘疫気也」(出典:続日本紀‐宝亀五年(774)二月壬申)
    2. 「是の如く修する者は疫気(エキキ)を患ることなく」(出典:地蔵菩薩霊験記(16C後)一)
    3. [その他の文献]〔阮瑀‐為曹公作書与孫権書〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む