ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「疼痛外来」の意味・わかりやすい解説
疼痛外来
とうつうがいらい
pain clinic
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…
[ペインクリニックpain clinic]
主として慢性の痛みを専門に治療する特殊な診療部門で,末梢神経の興奮伝導を遮断する神経ブロックが治療法の主体をなしている。疼痛外来ともよばれる。病気による痛みは一般に症状の一つであって,それを取り除いても病気の根本的な治療にならない。…
※「疼痛外来」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...