疼痛緩和ケア(読み)トウツウカンワケア

デジタル大辞泉 「疼痛緩和ケア」の意味・読み・例文・類語

とうつうかんわ‐ケア〔トウツウクワンワ‐〕【×疼痛緩和ケア】

激しい身体的痛みに襲われる患者に対し、モルヒネ鎮痛剤を使用して痛みを取り除き、患者が楽に暮らせるようにする医療看護をいう。疼痛を伴う末期癌がん患者などに対して行われる。→緩和ケア

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む