病客(読み)びょうかく

精選版 日本国語大辞典 「病客」の意味・読み・例文・類語

びょう‐かくビャウ‥【病客】

  1. 〘 名詞 〙 病んでいる客。病気の人。病人。また、疲れた客。へいかく。
    1. [初出の実例]「敢向東山遠志、従来病客自漁竿」(出典:寛斎摘草(1786)三・得宮田子亮書、有薦余某藩之言、賦謝)
    2. [その他の文献]〔白居易‐答元八宗簡見贈詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む