痙性麻痺(読み)ケイセイマヒ

デジタル大辞泉 「痙性麻痺」の意味・読み・例文・類語

けいせい‐まひ【×痙性麻×痺】

筋肉が硬直し手足運動ができない状態脳卒中のあとなどに現れる。弛緩性麻痺反対の状態。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「痙性麻痺」の意味・わかりやすい解説

痙性麻痺 (けいせいまひ)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の痙性麻痺の言及

【運動麻痺】より

…この運動麻痺がどのレベルの障害でおこるかによって運動麻痺の様相はさまざまに変化するため,運動麻痺の特徴を正しく把握することにより,逆に障害の部位を推測することが可能となる。 運動麻痺はまず痙性(けいせい)麻痺spastic paralysisと弛緩性麻痺flaccid paralysisに分けられる。痙性麻痺は,麻痺に陥った骨格筋の緊張が高まり,つっぱった状態になるもので,深部腱反射の亢進を伴い,上位運動ニューロンの障害によって生ずる。…

【麻痺】より

…上位ニューロンの障害では病変部以下の半身麻痺(片麻痺)をきたすことが多いが,脳幹や脊髄の障害では両側性麻痺を示すこともある。いずれの場合も,深部反射の亢進と筋トーヌスの亢進を伴う痙性麻痺の形をとる。下位ニューロンの障害では,その支配領域に筋トーヌスの低下を伴う弛緩性麻痺をきたし,深部反射は減弱ないし消失し筋萎縮を伴う。…

※「痙性麻痺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android