登米市伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター(読み)とめしいずぬまうちぬまサンクチュアリセンター

日本の美術館・博物館INDEX の解説

とめしいずぬまうちぬまサンクチュアリセンター 【登米市伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター】

宮城県登米市にある文化施設。平成4年(1992)創立。ラムサール条約指定登録湿地である伊豆沼内沼自然環境保全に関する資料を展示する。特に沼の水中生物紹介
URL:http://www.city.tome.miyagi.jp/kurashi/kankyo/sannku.html
住所:〒989-4601 宮城県登米市迫町新田字新前沼254
電話:0220-28-3111

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む