日本歴史地名大系 「白堤神社」の解説 白堤神社しろつつみじんじや 奈良県:天理市朝和地区長柄村白堤神社[現在地名]天理市長柄町小字池ノ尻長柄(ながら)集落南端に鎮座。俗に白鳥(しらとり)明神と称し、日本武(やまとたける)尊を祀る。もとは南西方の南(みなみ)池(白鳥池)西にあったが、昭和一九年(一九四四)飛行場建設のため移転。旧村社。「大和志」に「在長柄村今称白鳥明神」とあり、「延喜式」神名帳山辺(やまべ)郡の「白堤神社」に比定される。度会延経「神名帳考証」は「新撰姓氏録」大和神別に「白堤首、天櫛玉命八世孫大熊命之後也」とある大熊(おおくま)命を祀るとする。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by