白田郷(読み)しらたごう

日本歴史地名大系 「白田郷」の解説

白田郷
しらたごう

和名抄」所載の郷で、訓を欠く。「磐城志」は近世南白土みなみしらど村・北白土村(現いわき市)を遺称地とする。「日本地理志料」は現いわき市たいらの南白土・北白土・中山なかやま小泉こいずみ山口やまぐち高久たかく菅波すぎなみ大越おおごえ山崎やまざき荒田目あつため藤間ふじまぬまうちをあげる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む