デジタル大辞泉 「白轡」の意味・読み・例文・類語 しろ‐ぐつわ【白×轡】 磨き込んで白く光っている轡。「白葦毛しらあしげなる老馬に、かがみ鞍置き、―はげ」〈平家・九〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「白轡」の意味・読み・例文・類語 しろ‐ぐつわ【白轡】 〘 名詞 〙 磨いて白く光っているくつわ。[初出の実例]「白葦毛なる老馬にかがみ鞍をき、しろぐつははげ、手綱むすでうちかけ」(出典:平家物語(13C前)九) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by