白馬三枝美術館(読み)はくばさえぐさびじゅつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「白馬三枝美術館」の解説

はくばさえぐさびじゅつかん 【白馬三枝美術館】

長野県北安曇(きたあづみ)郡白馬村にある美術館。平成5年(1993)創立。約80名の画家による、白馬を描いた作品のみを収蔵・展示する。池田満寿夫、草間彌生らの作品がある。
URL:http://azumino-artline.net/saegusa/index.php
住所:〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城2935
電話:0261-72-4685/2563

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む