精選版 日本国語大辞典 「百尺の竿頭に一歩を進む」の意味・読み・例文・類語
ひゃくしゃく【百尺】 の 竿頭(かんとう)に一歩(いっぽ)を進(すす)む
- =ひゃくしゃくかんとう(百尺竿頭)に一歩を進む
- [初出の実例]「古人の云、百尺の竿頭に更に一歩を進むべし、此の心は、十丈のさをのさきにのぼりて、猶手足をはなちて、即ち身心を放下せんがごとし」(出典:正法眼蔵随聞記(1235‐38)六)
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...