デジタル大辞泉
「百尺竿頭」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひゃくしゃく‐かんとう【百尺竿頭】
- 〘 名詞 〙 百尺(約三〇メートル)もあるさおの先端。また、到達できる極点、向上しうる極致のたとえ。ひゃくせきかんとう。
- [初出の実例]「百尺竿頭なり。安も上も頭々なると参ずべし」(出典:正法眼蔵(1231‐53)夢中説夢)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
百尺竿頭
百尺(約三〇メートル)もあるさおの先端。到達できる極点、向上しうる極致のたとえ。
[使用例] 「なぜ、あなた結婚なさらんでしたの?」と百尺竿頭一歩を進められたのには、自分ははたと困った[田山花袋*春潮|1903]
[解説] 「ひゃくせきかんとう」とも。「百尺竿頭一歩を進める」の形でも用いられ、この場合、すでに到達した極地、極点よりもさらに一歩進める意味になります。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 