百度参(読み)ひゃくどまいり

精選版 日本国語大辞典 「百度参」の意味・読み・例文・類語

ひゃくど‐まいり‥まゐり【百度参】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 社寺境内一定距離百度往復してそのたびに礼拝し、病気平癒など、願い事がかなうように祈願すること。百度めぐり。百度もうで。お百度。お百度まいり。百度。
    1. [初出の実例]「何とぞ我々によい客のつくやうに守らせ給へと百度(ド)(マイ)りしければ」(出典咄本・軽口浮瓢箪(1751)二)
  3. 物を頼む場合などに、ある所へ何度も通うこと。お百度。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む