デジタル大辞泉
「百矢」の意味・読み・例文・類語
もも‐や【▽百矢】
矢櫃に100筋入れた矢。また、たくさんの矢。
「―の中より只二筋抜いて」〈太平記・一七〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
もも‐や【百矢】
- 〘 名詞 〙 矢櫃(やびつ)に一〇〇本入れた矢。
- [初出の実例]「白鳥の羽にてはぎたる矢の十五束三臥せ有けるを、百矢(モモヤ)の中より只二筋抜て」(出典:太平記(14C後)一七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 