百道(読み)ももち

日本大百科全書(ニッポニカ) 「百道」の意味・わかりやすい解説

百道
ももち

福岡市早良区(さわらく)にある一地区。かつては白砂青松海水浴場としてにぎわったが、住宅地化、埋立てなどによりおもかげはなく、市博物館、市総合図書館や、区役所保健所税務署などの官庁機関が集中している。元寇(げんこう)の際の激戦地で、防塁が残っている。

[石黒正紀]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android