百道(読み)ももち

日本大百科全書(ニッポニカ) 「百道」の意味・わかりやすい解説

百道
ももち

福岡市早良区(さわらく)にある一地区。かつては白砂青松海水浴場としてにぎわったが、住宅地化、埋立てなどによりおもかげはなく、市博物館、市総合図書館や、区役所保健所税務署などの官庁機関が集中している。元寇(げんこう)の際の激戦地で、防塁が残っている。

[石黒正紀]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む