普及版 字通 「皴染」の読み・字形・画数・意味
【皴染】しゆんせん
を以て
衡(けんかう)を爲し、皴染相ひ
ぬ。用
に入り、
くべからず、學ぶべからず。太白云ふ、
聚りて
(ま)た散じ、
(かんあ)棲みて復(ま)た
くと。差(や)や其の象(しやう)に擬すべし。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...