デジタル大辞泉
「皴」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゅん【皴】
- 〘 名詞 〙
- ① 皮膚がたるんで寄るしわ。
- [初出の実例]「麻の葉のやうな皴(シュン)のある鞍馬の」(出典:青年(1910‐11)〈森鴎外〉四)
- [その他の文献]〔玉篇‐皮部〕
- ② ひび。あかぎれ。〔梁書‐武帝紀・下〕
- ③ 画法の一つ。山石などのひだを描くこと。皴法(しゅんぽう)。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「皴」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 