盆を覆すような雨(読み)ぼんをくつがえすようなあめ

故事成語を知る辞典 「盆を覆すような雨」の解説

盆を覆すような雨

激しい勢いで降る雨のたとえ。

[使用例] 夜に入ってから、間もなく雨戸を打つ雨の音が、ボツリポツリと聞え出したかと思うと、それがたちまち盆を覆すような大雨となってしまった[菊池寛真珠夫人|1920]

[由来] 八世紀、唐王朝の時代の中国の詩人の詩の一節から。「はくていじょう中、雲は門をで、白帝城下、雨は盆をひるがえす(白帝城には、門のあたりにまで雲が立ちこめていて、盆をひっくり返したような雨が降っている)」とあります。「白帝城」とは、現在の重慶市にあった砦の名前。「盆」とは、大きな洗面器のような容器を指します。

[解説] 「バケツをひっくり返したような雨」という言い方は、この故事成語を現代風にアレンジしたものかと思われます。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む