デジタル大辞泉
「盛潰す」の意味・読み・例文・類語
もり‐つぶ・す【盛(り)潰す】
[動サ五(四)]多くの酒を飲ませ、正体を失わせる。酔いつぶす。
「量を頼みに心を―・そうと力めたのです」〈漱石・こゝろ〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
もり‐つぶ・す【盛潰】
- 〘 他動詞 サ行五(四) 〙 酒を飲ませて、正体をなくさせる。酔いつぶれさせる。盛り流す。
- [初出の実例]「中々に盛つぶされて二日酔〈光延〉 碁は負こして銭は皆にし〈之道〉」(出典:俳諧・江鮭子(1690))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 