監査報酬(読み)かんさほうしゅう

投資信託の用語集 「監査報酬」の解説

監査報酬


投資信託計理が公正に行われているか監査するための費用のこと。監査は、投資信託ごとに受ける必要があり、監査を受けるために必要な公認会計士監査法人に支払う報酬信託財産から支払われる。投資家は間接的にこの費用を負担しているが、投資信託の計理が正確に行われているのか、第三者である監査人が監査することにより、投資信託の公正性・透明性確保にもつながっている。

出典 (社)投資信託協会投資信託の用語集について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む