盧文〓(読み)ろぶんしょう(その他表記)Lú Wén chāo

改訂新版 世界大百科事典 「盧文〓」の意味・わかりやすい解説

盧文 (ろぶんしょう)
Lú Wén chāo
生没年:1717-95

中国,清中期の学者。字は紹弓,号は磯漁(きぎよ),檠斎(けいさい),弓父。蔵書室を抱経堂という。清朝校勘学の名家。乾隆17年(1752)の進士。翰林院侍読学士となり,湖南学政で致仕,常州の竜城書院で没した。都で戴震と交わり,帰郷後20年,校勘した書物は《大戴礼(だたいれい)》《経典釈文》以下おびただしく,また〈五経正義表〉以下諸本の脱漏を集めて《羣書(ぐんしよ)拾補》を作る。《抱経堂文集》《鍾山札記》《竜城札記》がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 近藤

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android