目一鯛(読み)めいちだい

精選版 日本国語大辞典 「目一鯛」の意味・読み・例文・類語

めいち‐だい‥だひ【目一鯛】

  1. 〘 名詞 〙 スズキ目フエフキダイ科の海産魚。全長四〇センチメートルほどになる。体は卵形側扁。体色は銀白色で、目から頬に達する褐色の帯があるのでこの名がある。美味。高級魚とされる。南日本以南、東インド洋・西太平洋域の沿岸の水深一〇〇メートル以浅の岩礁付近にすむ。めいち。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

動植物名よみかた辞典 普及版 「目一鯛」の解説

目一鯛 (メイチダイ)

学名Gymnocranius griseus
動物。フエフキダイ科の海水魚

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android